京都ひろくに屋通信6月号

ピンク枠始まり

メルマガロゴ

梅雨の晴れ間に手づくり市

今年は平年よりも一週間程度早い5月29日ごろに近畿地方は梅雨入りし、6月は雨の日が多かったように思います。
博國屋のある寺町通りでは街路樹の下に、紫陽花の花が綺麗に咲いています。
うんちくですが、紫陽花の花びらに見えるところは実はガクだそうです。実際の花は真ん中にある「真花」と呼ばれるところだそうです。

紫陽花

【岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~】

6月17日(土)、18日(日)に京都 岡崎にある「京都市勧業館みやこめっせ」で「岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~」が開催されました。久々の土日の晴れた日だったので、どんなものかと伺ってみました。

岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~

岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~
屋外正面広場の様子

会場は屋外の正面広場と地下一階のロビーと地下一階の光庭で、さまざまな手づくり雑貨や食べ物がならんでいました。

岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~
地下一階の光庭の様子

アクセサリー、布小物、木工品、革小物、花雑貨、陶器、紙雑貨など、個性豊かなクリエイターたちの手による作品がブースに並び、また、焼き菓子やパンなどのスイーツ・フードのブースもあり、その場でいただくこともできました。

岡崎マルシェ~ものづくりMuseum~
暑かったので「わらびば~」をいただきました
甘酸っぱくて美味しかったです
クッキーは家で美味しくいただきました

さらに、岡崎マルシェではキッチンカーもいくつか出展されており、お昼過ぎに伺ったからか常に誰かが並んでいる状態でした。
そして、キッチンカーの前では音楽イベント「music Museum」も開催されており、アコースティックな音楽を聴きながらドリンクやフードを食べながらくつろげるひとときを過ごすことができました。

御手洗社と御手洗池

こちらのイベントは場所を変えて1、2か月に1度開催されているようです。
詳しくはhttp://monocro.info/からご確認ください。
お寺や神社などでも開催されているようなので、興味がございましたら一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

この日は、みやこめっせのすぐ近く、平安神宮の前の岡崎公園で「岡崎公園フリーマーケット」も開催されていました。

ぬいぐるみの地蔵

フリーマーケットをしているのは知らなかったのですが、調べてみるとこちらはごみ減量(リユース・リデュース)の取り組みとして、行われているイベントのようです。かなり多く出店されておりたくさんの方が掘り出し物を探されておりました。
次回は2023年10月15日(日) に行われるようです。

近隣マップ

京都ではお寺や神社、公園などを会場に、毎月決まった日に手づくり市などのいわゆるフリーマーケットが盛んに開かれます。
有名な所では二大縁日とされ骨董品や古道具、古着などの出店が多い東寺の「弘法市」(毎月21日)と北野天満宮の「天神市」(毎月25日)や、手づくり市の発祥となった知恩寺の「百万遍さんの手づくり市」(毎月15日)などがあります。
掘り出し物を見つけられるかもしれませんので、一度ご近所の手づくり市などいかれてはいかがでしょうか。

ピンク枠終わり

ブルー枠始まり

納骨ペンダント小町「らでん」

納骨ペンダント小町「らでん」

虹色に輝く美しい螺鈿細工を施した納骨ペンダント小町 -らでん-
納骨ペンダント小町に新たに黒漆に螺鈿細工を施した「らでん」が新登場。
あわびの貝特有の虹色のキラキラとした輝きがとても美しく味わい深い仕上がりになっています。
こちらの商品も先に販売を開始した「くろ」「あか」と同じく漆を丁寧に塗り重ね、4回ほど塗り重ねたところで細く切り取ったあわびの薄貝を施し、最後の仕上げに磨き上げて漆特有の艶を出しています。

商品の詳細はこちらからご覧頂けます。

天然素材にこだわり、棺の中にも入れてもらえる納骨ペンダント小町はらでんをふくめ全部で10種(色)あります。

納骨ペンダント小町一覧

左から 「黒檀と黄」「黒檀と紫」「黒檀と白」「桜に拭き漆」「らでん」「くろ」「あか」「楓と橙」「楓と緑」「楓と紫」

納骨ペンダント小町の詳細はこちらからご覧頂けます。

ブルー枠終わり

ブルー枠始まり

博國屋の手元供養

博國屋の手元供養品

上記でご紹介した手元供養品以外にも様々なタイプをご用意しています。ぜひご覧ください。

博國屋の商品一覧

ブルー枠終わり

緑枠始まり

京都の樹木葬

手元供養の博國屋のコンサルタント部門を担うカン綜合計画とし2011年より、東福寺、建仁寺、大徳寺の大本山の塔頭の樹木葬のプロデュースから、募集・運営を行っております。
京都並びに全国からご好評を頂いております。

京都の樹木葬公式HP

滋賀県の櫟野寺樹木葬 櫟苑(らくえん)

2021年4月に、カン綜合計画の樹木葬プロデュース「閑閑」による新たな樹木葬地、「櫟苑(らくえん)」が開苑しました。櫟苑は滋賀県にある櫟野寺(らくやじ)の樹木葬墓苑の名称です。境内裏手にある杉や楓が生える自然豊かな木立の中にある樹木葬のお墓です。時候による植物の表情は一時として同じものはなく、来る人に自然の暖かさ、優しさをもたらし、自然に溶け込むことができる空間となっています。

櫟野寺樹木葬墓苑

櫟野寺樹木葬公式HP

緑枠終わり